水. 7月 9th, 2025

    リスクマネジャーWeb勉強会の開催

    リスクマネージャー担当理事  竹田 宜人
    
    当学会では、新型コロナウィルス感染症に関する議論の場として、専用メーリングリストを設定するなどの活動を行ってきました。その一環として、ウェブ会議システム(ZOOM)を用いた下記の勉強会をリスクマネジャネットワークとの共催、静岡県立大学経営情報学部の後援で開催します。参加を希望する方は、3/27までに以下のアドレスまでご連絡をお願いいたします。追って、ミーティングIDをお知らせします。 
    ※ZOOMに関する情報 https://zoom.us/
    
    
    ●テーマ 「大阪万博に関連するリスクの把握・評価・管理に向けて」
    東京オリンピック、パラリンピックなどの開催を控え、新型コロナウィルス対策など、大型の国際的な催しの危機管理への社会的な関心が高まっています。どのようなリスクがあり、社会はどのような対応が必要なのでしょうか。今後、開催が予定されている大阪万博を題材に、その課題を考えます。
    
    ●日 時
    2020年3月28日(土)14:00~17:00 
    
    ●内 容 
    
    (1)講演
    ・谷口武俊(東京大学公共政策大学院 客員教授)「大規模イベントのリスク管理・危機管理」60分
    ・内藤博敬(静岡県立大学食品栄養科学部助教)「感染症パニックと対策 ~新型コロナウイルスパンデミックからの学び~」 60分
    
    (2)ワークショップ 60分
    国際的な大型プロジェクトのリスクとは何か。どのようなリスクがあり、社会的にどのような対応が必要なのか。新型コロナウィルスへの対応を踏まえ、開催が予定されている大阪万博に向けた課題抽出を行います。
    
    (3)参加申込方法
    本勉強会に参加を希望される方は、以下の所定事項を明記した参加申込を、メールにて日本リスクマネジャネットワーク事務局(jrmn_master@jrmn.net)までお送りください。
    ①氏名
    ②ご所属
    ③メールアドレス
    
    以上