リスク学研究(35巻2号)がJ-STAGEにて刊行されましたので、ご案内します。
●「リスク学研究」35巻2号(J-STAGE)
https://www.jstage.jst.go.jp/browse/jjra/-char/ja
すべての記事がオープンアクセスです。
引き続き、本誌への変わらぬご愛顧をいただけますようお願い申し上げます。
リスク学研究
編集委員長 村上 道夫
査読委員長 島田 洋子、村山 留美子
****「リスク学研究」35巻2号 目次****
【巻頭言】
未来志向とリスク学 井上 知也
【特集 日本リスク学会第37回年次大会】
情報
企画セッション開催報告「全懸念化学物質」の環境リスク評価に向けて
大野 浩一, 小池 英子, 中島 大介, 今泉 圭隆, 小山 陽介, 横溝 裕行, 山本 裕史
情報
グローバルな化学物質リスクガバナンスの展望とベストプラクティス―サステナビリティと循環型制度の調和を考える―
井上 知也, 岩下 真純, 蒲生 昌志, 村田 麻里子, 藤井 健吉, 小野 恭子
【原著論文】
決定木分析による除去土壌等の最終処分場受け入れ要因の解析
村上 道夫, 高田 モモ, 柴田 侑秀, 白井 浩介, 大沼 進, 保高 徹生
【原著論文】
高レベル放射性廃棄物地層処分施設のサイト選定方式による立地受容への影響要因の違い
大澤 英昭, 大沼 進
【資料論文】
防災士の放射線に関する知識および懸念と放射線災害に対する減災行動意図
保田 真理, 佐藤 美佳, 邑本 俊亮